iPhone修理 即日返却
iPhoneを長年使っているとしだしに気になるバッテリーの減り。
「バッテリーの減りが早くなってきたかも」と感じたらやってみたい対処法をご紹介いたします。
iPhoneにバッテリーの減りが早いなどのトラブルが起きたとき、必ずやってもらいたいことがiPhoneの再起動。
軽い症状ならば、iPhoneを再起動することで症状が改善されることがあります。
①電源(スリープ/スリープ解除)ボタンを長押し
②画面上に表示された「スライドで電源オフ」部分を右にスライドする
③電源が切れたのを確認して1分後に再度、電源(スリープ/スリープ解除)ボタンを長押し
この方法でほとんどのバグは解決します。
もしもバッテリーに不具合が出ている場合、一度再起動をお試しあれ!
いくら充電できるとはいえ、バッテリーは永遠に使えるものではありません。
長年使っていると劣化してしまうのは当たり前。
iPhoneに使用されているリチウムイオン電池は、早ければ約1年ほどで寿命が来てしまう場合があります。
「最近iPhoneのバッテリーの減りがはやいな」と感じたら、バッテリーの寿命かもしれません。
iPhoneを修理に出しましょう。
iPhoneの画面割れ・液晶修理はリペア本舗にお任せください!
【2020】新年あけましておめでとうございます。
iPhoneのバッテリーの減りが早いときの対処法③
iPhoneのバッテリーの減りが早いときの対処法②