iPhone修理 即日返却
こんにちは!
iPhone修理のリペア本舗-寝屋川香里園店-リペアチームです。
消耗したバッテリーは、
バッテリー交換で快適に!
※修理パーツには高品質なものを使用しております。
特にバッテリーは「電気用品安全法」を遵守し、PSEマーク取得済みのものを使用しております。
iPhoneのバッテリーは購入から一定期間経つとバッテリー性能が落ちてきます。
充電の減りが早い、パーセンテージ(%)が不安定などの症状が現れた場合は、バッテリーに寿命が近づいてきている可能性があります。
バッテリーはフル充電回数が約500回を超えたあたりからバッテリー性能が落ちるといわれており、一日1回充電したとすると、1年半~3年ほどで寿命を迎えるという計算になります。
また、バッテリーは圧力・衝撃・温度差・過充電・過放電などに弱く、使い方によってはバッテリーの寿命を縮める可能性があります。
【バッテリーの交換時期と目安】
・購入から2年以上使用しているiPhone
・バッテリー残量(%)がある程度あるのに電源が落ちてしまう
・充電ができない
・電源が入らない
・リンゴマークから進まない
・バッテリー残量の表示が不安定になる
などの症状がみられる場合はメンテナンスが必要になります。
【寿命を縮めるNG行為】
・純正または、Apple認可の充電機器以外を使用している
・充電しながら長時間操作している
・バッテリー残量100%になっても充電し続けている
・モバイルバッテリーで充電している
・自動車のシガーソケットを利用して充電している
…………など。
当店のバッテリー修理パーツは高品質なものを使用しております。
特にバッテリーにはこだわり、「電気用品安全法」を遵守し、PSEマーク取得済みのものを使用しております。
iPhoneのバッテリーの減りが早いときの対処法⑤
iPhoneのバッテリーの減りが早いときの対処法④
スマートフォン、タブレットが水没してしまったらどうすればいいの?
【iPhone修理のご注意】★互換性部品使用による警告メッセージ★