iPhone修理 即日返却
こんにちは!
iPhone修理のリペア本舗-寝屋川香里園店-リペアチームです。
iPhoneの突然の故障。みなさんはどのように対処していますか?
メーカー修理が鉄板ですが、中には非正規店で修理をお考えの方もいるかもしれません。
ネットで検索すれば、いろいろなところに点在する町の修理屋さんは気軽に利用できるという点においては、非常に便利ですよね。
そんな便利な町の修理屋さんですが、そこで使用されている互換品で交換修理すると、アップルから警告が出るようになったのをご存じでしょうか。
今回は、互換品交換の注意点をご紹介いたします!
iPhone11以降の機種では、ディスプレイ交換をするとロック画面やホーム画面、設定アプリに4 日から 15 日の間、「このディスプレイは純正品ではない」と警告が出るようになりました。
その期間が過ぎると、[設定] > [全般] > [情報]で確認できます。
アップルによると、互換品はタッチ性能の低下やディスプレイ表示などに問題が出るためだと説明しています。
たとえ、互換品と交換して警告が出たとしても、iPhoneを使用する上で特に問題はないので安心してください!
About genuine iPhone displays – Apple Support
これより以前には、バッテリーを互換品に交換すると警告メッセージが出るようになりましたが、iPhoneを使用するうえで問題はなかったので、あくまで警告だけといった感じでしょうか。
iPhone のバッテリーとパフォーマンス – Apple サポート
これにより、修理業者が自分のiPhoneの画面を非正規品に交換したことや、中古で購入したiPhoneのディスプレイが非正規品であることを知ることもできるため、ユーザー側は安心する機能といえますが、修理店は少しばかり窮屈ですね。
iPhone以外の製品を見てみると、自宅プリンターなどで、互換品のインクを使用する際に純正品ではないことを示す警告が出ることがありますが、問題はありません。
とはいえ、やはりこういった警告が出ると少しばかり不安になってしまいますね。
リペア本舗では、しっかりと修理研修を受けた技術者が独自基準を満たした高品質な部品を使って修理しますので安心してご利用ください!
iPhoneのバッテリーの減りが早いときの対処法⑤
iPhoneのバッテリーの減りが早いときの対処法④
スマートフォン、タブレットが水没してしまったらどうすればいいの?
【iPhone修理のご注意】★互換性部品使用による警告メッセージ★