こんにちは!
iPhone修理のリペア本舗-寝屋川香里園店-リペアチームです。
iPhone液晶画面交換 バッテリーの交換 カメラの交換 スピーカーの交換 各種ボタンの交換 水没復旧などで寝屋川 門真 大東 守口 交野 枚方などの多方面からご来店されております!
アイフォンのトラブルでお困りの時は、0120-933-415まで気軽にお電話ください!
当店ホームページは⇒こちら!
当店でのご予約は⇒こちら!
iPhoneは画面が真っ暗になって動かなくなってしまうことがあります。
こうなってしまうと、iPhoneの操作が何ももできないし、故障してしまったのかと焦ってしまいますね。
原因はさまざまですが、落ち着いて対処すると画面が真っ暗になって動かなくなる状態から脱出できるかもしれません。
iPhoneの画面が真っ暗になって動かないときの対処法をご紹介いたします。
iPhoneの不具合の解消方法で一番簡単な方法といえば、「再起動」ですが、画面が真っ暗な状態だとそもそも操作ができずにお決まりの再起動さえ困難。
もう修理に出すしか方法はないように見えますが、下記の方法を試すことで自力で解決できる可能性があります。
今回は、やり方がわからない方のためにわかりやすく解説していきます。
その原因は、バッテリーにあるかもしれません。
単純な話がバッテリー残量が0パーセントになってしまった場合のケース。
こういう時は、iPhoneを1~2時間ほど長時間充電していると、症状が改善されます。
もしも、充電残量がまだあるにもかかわらずに画面が真っ暗になって動かなくなってしまうような症状があればバッテリーに寿命が来ている可能性が高いです。
そんな時には、バッテリー交換を行いましょう!
iPhoneの画面が真っ暗で何もできなくなってしまったとき、スリープ/スリープ解除ボタン(電源ボタン)を長押ししても、画面に何も表示されないので、再起動すらできずお手上げ状態になっていませんか?
パソコンなら電源ボタンを長押しすると強制終了できるのに、iPhoneにもないかな?
強制終了、もちろんございます。
iPhone5、iPhone5c、iPhone5sがこれに当たります。
①電源ボタン(スリープ/スリープ解除)とホームボタンを長押しします。
②再起動後、Appleのロゴが表示されたら指をはなす。
※強制終了を多用するとiPhoneが故障してしまいますので緊急時以外は使用しないようにしましょう。
iPhone6、iPhone6Plus、iPhone6s、iPhone6sPlusがこれに当たります。
①電源ボタン(スリープ/スリープ解除)とホームボタンを長押しします。
②再起動後、Appleのロゴが表示されたら指をはなす。
※強制終了を多用するとiPhoneが故障してしまいますので緊急時以外は使用しないようにしましょう。
iPhone7、iPhone7Plusがこれに当たります。
①電源ボタン(スリープ/スリープ解除)と音量下げるボタンを同時に長押しします。
②再起動後、Appleのロゴが表示されたら指をはなす。
※強制終了を多用するとiPhoneが故障してしまいますので緊急時以外は使用しないようにしましょう。
iPhone8、iPhone8Plusがこれに当たります。
①「音量を上げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
②「音量を下げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
②再起動後、Appleのロゴが表示されたら指をはなす。
※強制終了を多用するとiPhoneが故障してしまいますので緊急時以外は使用しないようにしましょう。
iPhoneX、iPhoneXS、iPhoneXSMax、iPhoneXRがこれに当たります。
①「音量を上げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
②「音量を下げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
②再起動後、Appleのロゴが表示されたら指をはなす。
※強制終了を多用するとiPhoneが故障してしまいますので緊急時以外は使用しないようにしましょう。
iPhone5、iPhone5c、iPhone5s、iPhoneSEがこれに当たります。
①ケーブルでiPhone Xをパソコンに接続して、iTunesを起動します。
②電源ボタン(スリープ/スリープ解除)とホームボタンを長押しします。
③再起動後、ホームボタンは押しっぱなしにして電源ボタン(スリープ/スリープ解除)から指をはなします。
③iTunesのマークが表示されたらホームボタンから指をはなします。
あとは、パソコンの画面に従って、「更新」を行います。
①ケーブルでiPhone Xをパソコンに接続して、iTunesを起動します。
②電源ボタン(スリープ/スリープ解除)とホームボタンを長押しします。
③再起動後、ホームボタンは押しっぱなしにして電源ボタン(スリープ/スリープ解除)から指をはなします。
③iTunesのマークが表示されたらホームボタンから指をはなします。
あとは、パソコンの画面に従って、「更新」を行います。
iPhone7、iPhone7Plusがこれに当たります。
①ケーブルでiPhone Xをパソコンに接続して、iTunesを起動します。
②電源ボタン(スリープ/スリープ解除)と音量下げるボタンを同時に長押しします。
⑥再起動後、電源ボタン(スリープ/スリープ解除)は押しっぱなしにします。
⑦iTunesのマークが表示されたら電源ボタン(スリープ/スリープ解除)から指をはなします。
あとは、パソコンの画面に従って、「更新」を行います。
iPhone8、iPhone8Plusがこれに当たります。
①ケーブルでiPhone Xをパソコンに接続して、iTunesを起動します。
②「音量を上げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
③「音量を下げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
⑥再起動後、電源ボタン(スリープ/スリープ解除)は押しっぱなしにします。
⑦iTunesのマークが表示されたら電源ボタン(スリープ/スリープ解除)から指をはなします。
あとは、パソコンの画面に従って、「更新」を行います。
iPhoneX、iPhoneXS、iPhoneXSMax、iPhoneXRがこれに当たります。
①ケーブルでiPhone Xをパソコンに接続して、iTunesを起動します。
②「音量を上げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
③「音量を下げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
⑥再起動後、電源ボタン(スリープ/スリープ解除)は押しっぱなしにします。
⑦iTunesのマークが表示されたら電源ボタン(スリープ/スリープ解除)から指をはなします。
あとは、パソコンの画面に従って、「更新」を行います。
これまで紹介した方法でも症状が改善されない場合は、iPhoneの故障が考えられますので修理に出しましょう。
iPhoneの修理は、メーカ元であるappleで受け付けています。
■リペア本舗信頼サービス
【安心その1】即日修理・即日返却!
【安心その2】電話帳・写真・メールデータそのまま!
【安心その3】修理後の1ヶ月保証サービス
■お問合せは今すぐ!
【WEB予約なら24時間365日対応】http://repairhonpo-neyagawa.com/reserve/
【お急ぎならこちらでお電話】0120-933-415
※お急ぎなら迷わずお電話ください!
■会社案内
〒572-0084
大阪府寝屋川市香里南之町21-9 田島ビル1F
iPhone修理のリペア本舗寝屋川香里園店 (株式会社 ネオプライス)
【ホームページ】http://repairhonpo-neyagawa.com/
_________
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇